仔犬のお迎え

事前に準備する物
    1. 食器類 (ご飯を入れる皿、水飲み) 吸水器、又はステンレス食器。
    1. サークルやケージ
    1. サークルやケージでは我が家でも仔犬の時はほとんどサークルにいます。(チワワなどはLサイズくらいで大丈夫です) ペットケージ ペットサークル
    1. トイレシーツ (サークルの中や生活空間に敷いてあげます)新聞紙などでもよいですが、吸収性が違います。
    1. 寝床 (市販の物でもいいですが、ダンボールで作って中に布を入れても大丈夫です) 冬場などは小屋の場所などにもよりますが、寒さ対策も必要になる場合もあります。夜半は冷えますのでケージやサークルがすっぽり隠れるような毛布やシーツで隙間風対策をしてください。ペットヒーターなども市販で売っています。一頭になって肌寒く淋しがるので、ぬいぐるみ等を入れてあげるのもいいでしょう。
    1. ご飯 ご飯に付いては、引渡し時に今まで食べていたフードと同じ物を数日分をお渡ししています。すぐには準備しなくても大丈夫です。引渡し後、オーナーさんの希望の銘柄に少しずつ移行していってください。
    1. シーツ
    1. ワンちゃんは初めての家で緊張していますので、ケージがすっぽり被われるようなシーツがあると安心できますし、防寒対策にもなります。引渡し数日は仔犬が安心するまで見守ってあげるのも優しさです。
引渡し当日持参する物
    1. お水と飲み皿 途中休憩する場合に使います。(長距離移動の場合です。関東近県で寄り道しないで帰宅できれば大丈夫です)お皿に入れても緊張してすぐ飲まない場合もありますので、手を濡らしてペロペロでもいいです。
    1. 仔犬を運搬する為の物 キャリーバッグなど、ダンボールに手を加えた物でも大丈夫です。
    1. ペットシーツ 新聞紙やトイレットペーパーもあったほうが良いです。糞尿対策でご持参ください。
 
PAGE TOP